EngineRoom1 | EngineRoom2 | EngineRoom3 | EngineRoom4 | EngineRoom5 |
EngineRoom6 | EngineRoom8 | EngineRoom9 | EngineRoom10 |
<各年式のオリジナルE/Gルーム>
BSCCのエンジンルームです。エアクリBOX CAPをブルメタにペイントし取り付け 雰囲気が変わりました。 96y ミニ1.3i アレックUSED MINIの仕上がったエンジンルームです。フルO/H済車です。フルオリジナル+プラグコードアーシング・メタルG/K '99年 40Th アイランドブルーのE/Gルーム 70y MKIII クーパーSのE/Gルームです。 オリジナルレイアウトに変更箇所は、コイルをBOSHOに、プラグコードをウルトラに、DCダイナモをオルタネーターに、CDIを装着、デイスビはサニーのデイスビ、改造品です。 91y キャブクーパーのE/Gルームです。 オリジナルレイアウトで変更箇所は、KNエアクリーナー(ファンネル内蔵)、ワコーシルバーコイル(抵抗付)、アーシング、ウルトラ プラグコード イエローグレイ、他はオリジナルです。 93y スプライト 1300キャブの最終型です。 ディラー車のキャブクーパーとは少々違うエンジンルームの画像です。 63y オースチンセブンのE/Gルームです。 I/Gコイル・プラグコードはウルトライエロー特注のMKI〜MKIII用です。他はダイナモ・レギュレター・ラジエター・エアークリーナー等、ほとんどオリジナルに近い状態です。 プラグコード MKI〜MKIII装着済です。 93y メイフェアー 1.3i A/TのオリジナルE/Gルームです。 アーシングのみ後付けです。 98y メイフェアー A/TのオリジナルE/Gルームです。 アーシングのみ後付けです。 90y ミニ 1000 A/C付のE/Gルームです。 コイル・プラグコード・アーシングのみ変更です。 92y ツーカプラーECUの 92y 1.3i A/TのオリジナルE/Gルームです。 69y MKII クーパーSです。 88y ミニ 1000のE/Gルームです。 ブレーキサーボが付く前の年式です。 75y BLMC ミニ 1000のE/Gルームです。 電装系の強化はありますが、オリジナルレイアウトです。 ポールスミス ブルーのオリジナルE/Gルームである。ロッカーカバーとプラグコードが黄緑色なのが特徴。
消耗品も多いので完全なるオリジナルは難しいですが、取りまとめや取り回りの参考にして下さい。
プラグコードはウルトラに交換済ですが、他はオリジナルです。
89yよりブレーキサーボが付いたミニ1000完成型と言えるでしょう。
コイル DLB101 LUCAS プラグコードはアレックオリジナルのウルトライエローコードMKI〜III専用プラグコードです。
左ハンドル A/C付、プラグコードはウルトラ 他はオリジナルのままです。