2006年9月9-10日
第16回 アレックミニスピードトライアル
結果報告 及び 当日のひとコマ
結果は
![]() |
![]() 前日の準備のために、クラブ員が集まって来てくれた。4:00集合 |
![]() 各役割分担が決まっていて、みんな、それぞれ忙しそうにスピーディーに準備 |
![]() アレックも出来上がったばかりのレーシンググリルIIIをつけて駆けつける。みんな、ご苦労様でーす! |
![]() パイロンは置いてあるが、コースは担当者しかこの時点では分からない。暗くなってみんなが帰った後、コース担当者が最後の確認をする。 |
![]() 2006年9月10日 |
![]() K里氏、ボンネットを開けてヘルメット・グローブをルーフの上に置く。 |
![]() K山氏も車検 |
![]() 愛知県から5台でエントリーしてこられたダウントンチームも到着。それぞれのクラスへ並ぶ。 |
![]() 観客席も陣取りが始まる。ダウントン岡本社長、その奥の方にはランズエンド高木社長の姿も |
![]() エントラントはそれぞれのクラス別に並び、後にパドックへゼッケン順に移動。 |
![]() オッ!キイロ様だ! |
![]() アレックのオリジナルイラストドアーヒンジを貼ってくれている。嬉しいね。ジョークの分かる方です。 |
![]() デュアル ステアリングアジャスターはめったに見られない小ワザアイテム |
![]() コースが発表になり、ひたすら歩き回る選手たち。 |
![]() 最後の方は、みんな走りまくる。ファイトあるね〜。 |
![]() トロフィーはアレックの手作り。 |
![]() トロフィーのアップである。 |
![]() ビンゴの賞品はディスプレイして、各1位〜3位の副賞は袋詰されていた。 |
![]() 無事終了。後片付けも終わりミーティング |