進化したお客様のMINI
『89y ミニ1000 M/T アーモンドグリーン MK7』
【ワンオーナーカー】
2010年6月
|
![]() 10インチにしました。 |
![]() 10インチ化です。やっと3.5JクーパーSタイプスチールホイールのOEWが入荷しました。 |
![]() 同時に10インチKitもご用意。パットはNEWパットをチョイス。 |
![]() タイヤとホイールを組み込み、バランス取りも済ませて準備万端。 |
![]() 実にかわいいミニになりました。3.5J Sホイールと145/10で合法ツライチ |
![]() やっぱ10インチでしょう。そんな感じのアーモンドグリーン/OEW |
![]() ティールブルーMKIII仕様・アーモンドグリーンMKIII仕様 この2台が並ぶと英国車って感じですね。 |
2010年4月
|
![]() 2010年4月8日 アイドリングはノーマルマフラー音になり、加速すると心地良い音色になります。低速トルクもUPし、燃費も良くなります。 |
2009年7月
|
![]() オーナーのY氏とも11年のお付き合いになります。98年の2月に車検で持ってこられ、続いてアーモンドグリーン/OEWにオールペイントしながら、鈑金や穴埋めをしました。 |
![]() シートもパーシャングリーンとグレイのシートに張り替え。ヘッドレストも付けたままで作りました。 |
![]() ホワイのセンターメーターとタコメーターは、このときに取り付けたものです。 |
![]() ショックはVALTAIN 1.3の触媒を付け、マフラーもVALTAINと手が入っている。2年に1度の車検しか来店しないY氏。 |
![]() 2009年7月11日 |
![]() 全体も磨きをかけてピカピカになりました。 |
![]() 納車を待つ。「今度は10インチにしようかな。」とオーナーのY氏。 |