今月進化したお客様のMINI達

『 93y MK-9 メイフェアー1.3i A/T ナイトファイヤー 』

91y メイフェアーII → 93y ナイトファイヤー
2台目 通算16年のロングオーナー
2011年2月

2011年2月28日
VALTAIN5J-10インチ、生産終了最後のホイールをしっかり買って保管してあったM氏。マンバのタイヤがすり減ったのをきっかけにVALTAINにA032Rを組んでおいたもの

バックスタイルも深リムが大変気に入った様子。

ST-III、R-6、VALTAIN5-10、A032Rで決まり。夏に備えてクーリング系を気にしているが『去年の夏はどうだった?』『まったく問題なかった。』『じゃあ大丈夫!』

キマッてますね。よだれが出そうなくらい気に入っておられた。
ナイトファイヤーはMKI仕様がよく似合いますね。

2010年8月

2010年8月3日
セーフティーチェックでご来店のM氏。調子はバツグンとのこと。クーラーは窓が曇った時くらいしか使わないので、窓全開で走ったほうが気持ち良いとおっしゃる。それよりコイルがあそばない仕様に変更したので、車高が好みの低めで走行できることがうれしくてたまらないご様子。

R-6レーシングオーバーフェンダーにマンバ5Jもなかなか良い。このマンバは、昔乗っていた1,000ccのA/Tの時の物。バックスタイルもバツグンにカッコ良いミニです。

ナイトファイヤーレッド・メタリックほど似合うアレックのオリジナルパーツ その代表的な車です。今回、新製品のミニ専用鉱物油15W50を入れました。

2010年7月

2010年7月6日
M氏、外見は自分の好みにほぼ近づいたということで、自分好みの足回りサスセッティングをすることに。現在は前オーナーのやってくれていたVALTAINロングストロークにオレンジのコイル、乗り心地は最高だけどロールがきつく車高は下げられない。M氏は、気持ち車高を下げたいのと、もう少しシャキッとしたいということと、コーナーリングの性能アップをはかりたいということで、アレックおすすめサスペンションの中からお選びいただいた。フロントはLSSサーキットタイプのコイルサスにVALTAINタイプRのショック・延長ロアーム1.5°にブロスさんのA/Jテンションロット。
これでロールの少ないシャキッとしたフロントサスを目指す。アジャスタライドはコイル用がすでに取り付けられているので、そのまま生かす。

リヤは同じくLSSサーキットタイプのコイルスプリングにVALTAINタイプSのショック・ブロスさんのハイクオリティーリヤネガティブKITと2m/mのスペーサーでリヤのネガティブとトウを合わせることに。

そういえば、昔乗ってたミニ1000もA/Tだったね。ミニのA/Tは壊したことがないのが自慢。パーツを眺めながら、しばし雑談を楽しんだM氏は「夕方また来ます。」と仕事へ戻る。

コイルとショックを交換。リヤのネガティブも取り付け完了。A/Jライドはブルーアルマイトのコイル用ビレット物である。コイル脱落防止ラバーも当然取り付けた。

フロントも取り付けは終わり。タイプRのショックが光ってます。

ナイトファイヤーレッドとは思えないカッコ良さのこのミニ。M氏のお気に入りです。メタリックにも合うのがアレックのボディーパーツです。

完成、納車待ちです。翌日電話があり「こんなに違うとは思わなかった。素晴らしいですね〜。」とM氏、電話で感激しておられた。

2010年2月

2010年2月21日
ロイヤルチェックの予約で入庫したM氏のナイトファイヤー 朝の打ち合わせでは、パークASSYを60年代のオレンジガラスを使う旧タイプウインカーASSYに交換して欲しい。さらにレバー付きライトS/WにアレックオリジナルライトS/Wエクステンションも付けて欲しい、というこだわりを見せる。というのは、MKIテールの上のプレスラインが気に入り、フロントのデカイウインカーが気になってきた様子。(やっと気が付いたか?)2台目のミニで通算16年のロングオーナーです。

旧タイプのパークASSYを取り付けると、不思議なことにウインカー回りのミニの美しいプレスラインがクッキリと浮き上がってきた。ちょっとのことでカッコ良くなる。ミニの魅力は奥が深いです。アンダースモールはMKIIIまでで、それ以降のミニは車検でひっかかるのでウインカーのみのS球で充分だと思います。

このシングルソケットは金属製だが、本体アースなのでブロスさんのパークランプアダプターを使用し完璧なアースを取る。アースのコネクター付きでステンレス製の錆びない優れものである。この後、ゴムブーツと配線の出ているところはシーリングをする。外からの水モレは、ほとんどが配線を伝わって水がしみ込みます。

旧タイプパークASSY・オレンジガラス・ボディのプレスラインも、このパーツを取り付けるためのデザインだったはず。さすがに自然である。ソケットも鉄製なので、プラスチック製より長持ちすると思います。

エンジンルームは一見ドノーマルだが、アーシング・ラインヒューズ・プラグコードとポイントは押さえたクオリティーを保つ。OIL管理・メンテも完璧に行うM氏。エンジン・オートマミッションともバツグンである。

レバー付きライトS/WのCAPを取り、ラバー製のエクステンションをさすだけ。これだけでMKIのライトのS/W ONのイメージは出せる。

本体アース、このソケットを持つW球ソケットのシングル使いは問題ないが、旧タイプパークASSY取り付けの場合は何年式でもこのパークランプアダプターを取り付け、きちんとアースを取ることが大切です。93yのこのミニも、パーク金具だけでは必ずアース不良になるとのメカの選択である。アダプターに直接ビスでパークASSYのソケットを止め、アースのタブにキチンとアースの配線をさしてあるでしょ。これはオススメです。

たかだかちょっとしたパーツの交換であるが、10年経ってもアース不良やいつの間にかソケットが錆びて接触不良などしないように。ちょっとした気配りのようだが、実はこれもミニ専門店が昔からやっているノウハウです。ワコーズのシーリングをたっぷり塗る、これが一番大切なことですよ。DIYの君、ドキッとした方も多いのでは?それより本体アースのパークASSYは、ブロスガレージさんのこのアダプターを必ず付けたほうが良いと思いますよ。
優れものです。

2010年1月

2010年1月27日
バックスタイルを念願のMKI仕様に変更したM氏。これで、ほぼ完成型か。ライセンスランプは錆びないものをチョイス。リバースランプはワイパックタイプを吊り下げて取り付け。

テール回りのプレスラインも素晴らしい出来栄えです。

VALTAINセンター出しマフラーに消音器を組み装着。格好とジェントルの融合はお見事。

もちろんフロントダウンパイプはHKS。

2009年2月

ロービーム/ハイビームともに制御するライトリレー \12,600(税込) 工賃は\5,250です。

96年までのミニ1000・1.3キャブ・1.3iに対応いたします。ライトS/Wや配線の保護と明るさの増大・取り付け場所まで良く考えられたミニ専用のライトリレーKitです。

今回は、M氏の93yのミニに取り付けることになりました。今まで暗いなぁと思いながらも、シールドビームのままで乗っていたため、今回同じライトを明るくするなら、比較的安価でより良い性能と長寿命・しかもミニに優しいということを考えてチョイスしました。バルブはIPF H4 スーパーJビームXEキャノンホワイト 4800ケルビン \5,960(1set)

ライトはIPF H4 ハロゲン スモール付き 片側\5,775 左右\11,550 と割安な品。ライト交換の工賃は 片側\1,575 左右\3,150 です。

今回のこの組み合わせを、新規にすべて同時に行ったとしまして、工賃込みで 合計\38,510 になります。

ライトリレーの取り付けが完了しました。ステアリングアジャスターは付けていないこのミニにもピッタリと絶妙の位置へ取り付けができます。

配線もサッパリと収まり、全く邪魔にならない取り付け方です。

交換したヘッドライトとバルブ。このまま陸事へ持ち込み、車検パス!です。実はこのミニ、今回オーバーフェンダーR-6装着しましたので、車巾変更を正式に行いました。

ライトリムを取り付けて完了。

納車の朝です。目の輝きが違う、そんな感じです。夜になるとライトが明るいことに感激するでしょう。夜が楽しみだとM氏。喜んでお帰りになりました。

2008年3月

2008年3月5日
AO32Rが入荷 早速組み付け、バランス取りをしてご用意できました。

マンバをはいたら、車が変わりました。ベリーグッド

バックスタイルもなかなか迫力があります。

マンバもなかなか良いですね。

2008年2月

2008年2月7日
マンバの5Jを自分でレストアして持ってきてくれたM氏。15年ぐらい前に買ったもの。中は黒からガンメタにペイントされている。
マンバらしくなく、カッコ良くなっているので驚き。タイヤはA032Rが良いということで組んでおくことに。

R-6にSTII リヤバンパースカートを付けてマンバをはきたいということで、オーバーフェンダーを合せて仮合せをすることに。
洋服なら仮縫いといったところか。

フロントのOVF仮合わせ。ブルーイッシュスモークグレイのようにしたいという目的を持っての、計画的であるセンターメーター化に次ぐ第2段、といったところでしょうか。

フロントスポイラーST-IIをR-6に合わせて、カット・バンパーレスで付けることに、ST-IIとR-6が1番手間が掛かる。

リヤスカートは、5.35JにJUST FITなので、R-6には加工が必要なのですが、

左右のOVFのリヤ側に干渉する部分をカットし、ペーパーで仕上げる。取り付けは10日後なので、R-6オーバーフェンダー・ST-II Fスポイラー・リヤバンパースカートをペイントに出し、準備しておくことに。

フロントもラインが出てきました。一体化してきましたよ。指先の感覚で、ペーパーで仕上げます。

リヤスカートは、R-6に合わせるとこんなカットになります。ラインは出たので細部はペーパーで仕上げます。

2008年2月17日
天気の良い日である。本日はロイヤルチェックと、先日、仮合わせをしておいたアレックミニスピードスペシャルボディーパーツ R-6 OVF+ST-II&リヤバンパー&スカートの取り付けの日です。取り付けたらどうなるか、楽しみです。

ペイントから上がってきたR-6を見て、オーナーのM氏、体が震えると感激してくれた。塗りたてのナイトファイヤーは、本当にキレイな色ですね。

ST-IIとリヤバンパー&スカートも、ナイトファイヤーにペイント。ナイトファイヤーって地味な色のイメージもあるが、ここまで来ると立派なカスタムカラーになるから不思議です。

フロントディスクは10インチ パットはVALTAINを組み込みます。

リヤ側とR-6とリヤバンパー&スカートの組み付けが完了しています。

ナッターを埋め、上からビスで止めてありますので、自分で外して掃除も出来ます。

リヤは下から止めますので、ボディーの上の方には穴は開けません。

アレックオリジナルナンバーステーで決まりです。アレックのFスポイラー専用のナンバーステイですが、純正が折れてしまった方にも、丸バンパーには対応しています。

サイドステップも加工してR-6とバッチリ合います。サイドのラインも美しいです。

フロント側のシルエットです。ST-II

リヤ側 実は、A032R欠品中でお預けになってしまいました。M氏、「3月でしょう、待ちますよ。」と言ってくれた。

2007年8月

2007年8月2日
セーフティーチェックを向えたM氏のナイトファイヤー 今回はサーモ88°交換時期なので交換。点火系の見直し・バキュームパイプ回り等一通りの点検が行われた。

大変きれいにしているエンジンルームに、クォリティーUPとカラーコーディネイトを兼ねてウルトラプラグコードの赤をチョイス。もちろんアレックオリジナルはグレイキャップが付くので、古き良き時代のレッドコードを思わせる。その他、細部にわたり点検が行われた。

2006年11月

実走行にこだわるM氏。スピードメーターをO/Hしながら、このナイトファイヤー実走行にわざわざオドメーターを合わせて、また取り付け。

なかなか良い雰囲気のメーター回りは、大変気に入っている様子。ついでに左デフシールと右アウターブーツを交換した。これでまた完璧な状態になりました。

2006年1月

2005年12月22日
ナイトファイアーが売れてしまいました。買ってくれたのはM氏。6〜7年前にアレックでミニ1000のA/Tを買ってくれた方です。またミニがどうしても欲しいとナイトファイアーを選んでくれました。

ミニオリジナルの良い所はこだわりたいと、そして、自分のミニに対するイメージはセンターメーター、ウッドパネル、モトリタウッドとセンター出しのマフラー等々という訳で、新オーナーのM氏のオーダー通りに仕上げることになりました。しかし、ここからがミニ専門店アレックの腕の見せ所です。

センターメーター、ウッドパネル。

エアコンはインダッシュから吊下げタイプへ変更。

ステアリングは

モトリタウッド14インチ フラットに交換。

キマリです。

最高のベースとなるミニメイフェア1.3i A/T ナイトファイアー。今後も少しづつ進化していくことでしょう。

E/G ミッション上々、コイルスプリング、A/Jライド、VALTAINショック付き、他はノーマル。

アレックで点検整備、ロイヤル、セーフティ、車検とその後もセーフティ、ロイヤル。2001年6月から完璧な整備を行って来たナイトファイヤーレッド。今年4月に突然沖縄に転勤。アレックで引き取る事になりました。

車庫保管だったミニは、バツグンにキレイです。

インテリアはノーマル

無事故、錆無し

ナローアーチ4.5Jをナイトファイアーレッドにペイントしてみました。
今度は1色でペイント。完全なモールレスOVFになりました。

アップで見ていただくと美しいラインが良くお分かりでしょう。
そうです。R-6 OVFをそのまま4.5Jに縮めたようなデザインのフェンダーアーチです。

同色にペイントしたナローアーチを右前だけちょっと仮付けしてみました。12インチ、8スポークアルミとツライチになってカッコイイですね。

クーパーの内装は、ナイトファイヤーにバツグンによく似合います。

ドアーミラーステイS800用を同色にS800ミラーをドアーに付けました。

完成!
ナローアーチ.5Jと純正8スポークアルミ、バツグンのフィット感です。

今回はサイドステップをディンキーさんのオリジナルを使ってみました。モールレス サイドステップ付き。

エンジンルームも完全整備済み。アーシングもキチンと施しました。

後姿も非常に程度の良さとナローでモールレスのイメージが良く出ました。

フロントグリルをマイナーレーシングメッキグリルに、グリルサラウンドMK?ASSYを取付けました。
もちろんグリルボタンも取付けました。オーバーフェンダーも外して大掃除しました。サビ、クサリ無しでした。
オーバーフェンダーどうしようかなぁ〜。

[ BACK ]