今月進化したお客様のMINI達

『95y MK9 ローバーミニ カブリオレ 1.3i M/T』

2011年3月

足回りのバッチリで気に入っているとのこと。今回OIL交換とミラーをベレGにしたいとN氏。
残っていた別のアルミステイを少々加工しご用意。

カブリオレはピラーが強度の為に太くなっているのでノーマルミラーでは右側が見えなくなってしまうので元々S8をドアーに付けていたが

もう少しホウダン型のミラーが良いということでドアーにベレGをつけて丁度良い位置に取り付けられました。
ヘッドをO/Hしてからミニデイなど必ず参加しているN氏、筑波の往復でリッターあたり2k/m伸びてリッター19k/m走ったと喜んでくれた。
今年も行くけどファミリー走行がないので前売り券のみを買って、今年は見学だけだと帰って行った。

2010年9月

2010年9月5日
車検を向えたN氏のカブリオレ ヘッドをO/Hして、ますます調子が良くなり快調に走っている。VALTAINショックに交換してかなり良くなったが、やはり10年前のコイルスプリングが完全にヘタって底付きするということで、最新おすすめサスペンションのコイルスプリングにビレットA/Jライドを組み、VALTAINショックは生かすことに。さらにステンメッシュのブレーキホースに交換しました。

リヤサスも完成。脱落防止ラバーも組んであります。

フロントもビレットA/JライドにコイルSP交換

外したハイローは今のコイルに取り付けられず、径が違うこのコイル専用のものでした。

2009年9月

ロイヤルチェックを向えたN氏のMINI 今回は、兼ねてからの宿題になっていたヘッドO/Hである。

シリンダーヘッドのO/Hをすることに。オイル下がりが進行し、プラグがオイルヤケをするようになっていた。

戻ったヘッドです。バルブガイド8個交換・面研磨・バルブ研磨・シート合わせ・バルブすり合せを済ませたヘッドをご用意。バルブシートSP付きを取り付けてから組みます。まずは各面を磨いて赤にペイントしておきます。

ペイントしてSETしておいたヘッドに交換。ヘッドG/Kは、アレックオリジナルメタルG/K 0.75m/mを組みました。

2008年12月

2008年12月7日
いつの間にか長いお付き合いをさせていただいているN氏。95年に新車でこのカブリオレのミニを購入されたワンオーナーカーです。
当時の新車価格は248万円だったそうです。アーシング・VALTAINオルタネーター・ウルトライエローコード(アレックオリジナル)・点火系・給排気等とバッチリ手を入れているといっても、12年の間にコツコツと今のコンディションに進化してきた1台である。

今回は、バッテリーコンディションメーターの取り付けがメインだが、いろいろ考えタコメーターと2連ステイでステアリングコラムカバーに取り付けることにしました。

10日ほど前に相談に来られたときの画像です。というのも、ナビも新しいものに買い替えたいし、センターメーター・左ハンドルということで、ナビを移動してダッシュにメーターを取り付ける等・・・

N氏が「コラムカバーの上にタコメーターを付けたミニを見たことがあるんですが。」ということで仮に置いてみると、視界も良く気に入った様子。
「アイドリングでブレるかもよ。」と話しても「いや、ここが良い。」とN氏。

そして本日。ステアリングアジャスターの取り付けと、コラムカバーに80φのタコメーターと52φのVOLTメーターを取り付けているところです。

オーディオにも凝っている。トランクにはパワーアンプが取り付けられている。フロントスピーカーも取り付けられている。

取り付けてE/Gをかける。ファーストアイドル1,100回転 バッテリー13.5V

オルタネーターも快調のようである。

ハザードとヘッドライトハイビームにすると900回転に落ち着いた。アイドリングでは、12.5Vぐらいに電圧が下がる。200回転も上がるが走行すれば何の問題もない。だが、A/T車ということを考えると、アイドリング時の電圧がもう少し欲しい気がする。テスターでも、ほぼ同じデータである。

なかなか良い雰囲気が出ました。思ったよりブレもなく見やすいです。コラムカバーにナッターを埋めて、ステイの中央の穴を2つ使い、簡単に取り付けられた。

ステアリングセンターを合わせ、もうひと回り。

試運転 やはり走行中はブレる。アンチスイングブラケットからメンバーに直にエンジンの振動が伝わってくる感じがした。今後、移動も可能な取り付けなので、雰囲気と見やすさを味わってください。

完了です。

[ BACK ]