
<<オールペイントパターン6>>
| 
						 
							2011年3月 
					 | 
				
 
						2011年3月27日  | 
				
 
						フロントガラスを外すと、ウィンドゴム下がくさりが出ていた。  | 
				
 
						ルーフもクリアーがボツボツと丸い浮きと剥がれが発生。  | 
				
 
						ドアーも上の方がクリアーがくもってしまっている。全てが紫外線の当たるところから痛みが進行してきた訳ですが、約20年前のミニですから仕方がないでしょう。  | 
				
| 
						 
							2011年4月 
					 | 
				
 
						2011年4月27日  | 
				
 
						フェンダーやボンネット・トランクは剥離が必要で少し時間が掛かってしまったわけです。  | 
				
 
						左のドアは錆びも少なく良かったですが、右ドアは、切り継ぎ板金になり、ドアーフレームも腐りがありましたので板金しました。  | 
				
 
						2011年4月29日  | 
				
 
						バックスタイルは5.35J モールレスOVFとVALTAIN 5J/12+048が絶妙なツライチを実現しているが、他はノーマルの状態をキープ そう、内外見より足回り、ドラポジにこだわるTO氏のこだわりのキャブクーパーとも、20年近いお付き合いになりました。 今回のように何事も無かったように綺麗に塗装をやり直し又今まで通り乗るのもオシャレなミニ乗りのお手本とも言えるのではないかと思います。  |