『96y MK9 35in クーパー アーモンドグリーン』
2005年3月
|
![]() 車検スタートのY氏。その後、セーフティー、ロイヤルと行いミニは絶好調! |
![]() 今回はヘッドライトの下のフロントパネルとフェンダーの合わせ目からサビが進行し、これ以上広がると穴が開いてしまうので板金して欲しいとのこと。 |
![]() ついでに、レーシンググリルを付けて、さらにサイドマーカーを穴埋めしてLUCASサイドマーカーを70年代のディーラー車の位置へ取り付けてシックな感じを出したいということになりました。 |
![]() 早速バラしてみると思ったよりひどくない様子。 |
![]() 全部外してみても思ったよりクサリは少ない。多少のサビはあるものの手遅れではない状態です。 |
![]() サイドマーカーの穴も先に開けてからペイントしますので、そこからサビることもありません。 |
![]() アーモンドグリーンのモンテが板金から帰ってきました。 |
![]() サイドマーカーの小さなビス穴までペイントが施されています。 |
![]() フロントグリルは2色ペイント。トップバーをアーモンドグリーンに、モール部分をシルバーにペイント。 |
![]() 取り付けも終わりUPで見てください。グリル、パークASSY W球アンダースモールに。 |
![]() クラシカルなイメージとレーシンググリルのコラボレーション。良いセンスですね。 |
![]() フロントマスクがより丸みが出てさらにかわいくなりましたね。 |