『96y MK9 ケンジントン1.3iA/T ホワイトダイヤモンド 』
![]() 2006年2月19日 |
純正のステップシルパネルです。 |
ステップ交換完了 内側にも防食処理を施しペイント |
左側です。MKI〜MKIIIまではピカピカにしますが、インジェクションモデルは細かいアンダーコードをふき、その上にペイントをしています。 |
ヒンジパネル(三角パネル)も交換 |
バンパーリブの上と下の腐りも取り、ペイント。ツルツルになりました。 |
一度外した5.35Jモールス オーバーフェンダー |
![]() リブの下側もきれいになりました。 |
![]() オーバーフェンダーの取り付です。 |
![]() ちなみに、足回りはスムーサライドサスKITにVALTAINのソフトタイプ |
![]() Fも同じく 最高の乗りごこちです。さらに今回、セーフティーチェックのついでに、ブレーキローターも交換しました。 |
![]() エンジンルームは半年に1度のメンテを欠かした事の無いこのMINIは、ノーマルを保ちつつも、常に完璧である。 |
![]() レーシングミラーは97年に買ってもらった物。 |
![]() モトリタレザーステアリング |
![]() CR5J〜12インチに ダンロップR-7 |
常にボディーのサビに気を使うY氏のケンジントンは常にピカピカです。 |